45 For Trash

しごうするのか、されるのか。

【Android】スマホでMarkdownならエディタWriteily Pro。

スマホで記事を書くことはあまりないけれど、まったくないというわけでもない。Markdown記法を使い始めるとスマホでもMarkdownで書いてプレビューとかも見たくなる。

そこでアプリを探してみたがピンと来るものがなかなかない、というかあまり選択肢がなさそう。どうもiPhone向けならいいのがありそうなんだけど…。

その中でも良さそうだったのがWriteily Pro。

f:id:shigo45:20151218114311j:plain

Markdownで書くためのAndroidアプリWriteily Pro

望みはMarkdownでのマークアップが楽なこと、すぐにプレビューが見れること、ファイルへのアクセスが簡単なこと。

Writeily Proは、これらの要件を満たしていると思う。

編集画面

これが編集画面。上部にファイル名を入力する部分がある。

f:id:shigo45:20151218115348j:plain

実際にMarkdownで入力してみる。

f:id:shigo45:20151218120657j:plain

マークアップの際によく使う記号は、上の赤で囲んだ部分にある。いちいち入力を記号に切り替える必要がないので非常に楽だ。

プレビュー画面

プレビューに切り替える。

f:id:shigo45:20151218121243j:plain

タグが反映された表示になる。

f:id:shigo45:20151218121337j:plain

リストはこんな感じ。

f:id:shigo45:20151218121433j:plain

ファイル操作

これがファイル操作画面。

f:id:shigo45:20151218121456j:plain

右下の緑のボタンを押すと、新規にファイルかフォルダを作成できる。

f:id:shigo45:20151218122449j:plain

設定画面

こちらは設定画面。保存先フォルダの初期設定や表示フォントサイズなどを選べる。

f:id:shigo45:20151218122553j:plain

Markdownのタグショートカットの表示・非表示、マークアップをハイライトするかどうかなども選べる。

f:id:shigo45:20151218122751j:plain

ハイライト表示をONにしたところ。

f:id:shigo45:20151218122959j:plain

まとめ

Markdownで作成したファイルを共有ボタンから簡単に共有もできるので、クラウドに保存すると重宝しそうだ。

高機能とは言えないけれど、動作には全くストレスがなく、スマホで記事をMarkdownで作成したいと思い立ったときには使えると思う。

Google Play へのリンク

【追記】
さっき気づいたのですが、はてなの公式はてなブログアプリでは、記事の編集画面で全ての編集モードが使えるようです…。Markdown試してみたら、マークアップ支援もありました。はてなブログの記事作成だけなら、こちらのアプリで行けますね。一応リンクはっておきます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.hatena.blog&hl=ja


This is a post from 45 For Trash

POLICY :1. このサイトへのリンクは自由です。 2. できるだけ誤りのないように書いているつもりですが、当サイトに掲載する情報の正確性は保証できません。また掲載している情報は執筆日現在の情報です。 3. 当サイト、当サイトリンク先、広告リンク先の利用によって生じたいかなる損害についても一切の責任を負いません。 4. 当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアソシエイト、その他アフィリエイトの広告を掲載している場合があります。 5. 当サイトご利用の場合は上記の事項に同意したものとみなします。